どうもーーー
さて、ブログを更新しない間に色々ありました。
結構自分としては良い日々を送れていると思います。
端的に言うと
・開発
・食事改善
・ボランティア
・彼女関係改善
・ジム
・良い睡眠
他にも色々ありますが大きなものはこんな感じです。
・開発
まああと2週間ぐらいで結構形になると思います。
・食事改善
しょうみこれが一番でかいです。
今日から始めたんですが、さすがに昼眠くならないです。
人間にはシュガーバーンとファットバーンがあるというのをご存知でしたか?
もしかしたら私が本に騙されているだけの可能性もありますが。
私は固定概念によってコメは食わねば頭が回らぬ。
炭水化物、糖が脳のエネルギーだ!!
みたいなことを信じて、グルテンフリーは前からやっていたのですが、コメはガッツリ食うてました。
しかし、コメに限らず糖は人間の脳を腐らせてしまうのです。
正確には炎症を引き起こしてしまうのです。
そこで、糖質に頼るエネルギー運用ではなく、脂質をエネルギーに据える生活をする必要があります。
そのほうが安定していてかつ炎症が起こらないどころか、細胞の代謝が活性化します。
まあ人間の脳なんてのは60%が脂肪でできてるわけですよ。
だからいい脂肪をとりましょうよ。
この話はアホなのでめちゃくちゃ語りたいのですがまあこのへんで。
・ボランティア
こどもと少しずつですが関係を築けるようになってきました。
またボランティアスタッフ同士の横の関係もできてきた。
いかに人に影響を与えられるかという実践の場として、自分に向き合っています。
・彼女関係改善
いかなる恋愛関係も長くなれば問題は絶対にあります。
逆に問題がないというのは、問題に触れないようにしているだけです。
しかしそれでは本当に相手との関係を深めることはできません。
私もようやくふさわしい時が来たと思い、率直に意見を伝えました。
結局恋愛というのは相手を信じることしか究極的にはできません。
それが実を結ぶ形となりました。
今後同じ問題に対してどうなるかはわかりませんが、向き合うということを心がけないとせっかくの機会を逃してしまい、ダラダラと関係を続けることになります。
とはいえただ相手とバチバチで話し合うのは賢いやり方ではありません。
まずは相手の重要感を毀損しない、または自分を下げるような配慮が必要です。
ホリエモンも言っていますが、ロジックだけでは人は味方になりません。
・ジム
最近ジムが楽しくて仕方ありません。
走るとやっぱりすっきりするっていうか。
糖質カットながらも増量を目指します。
・睡眠
大体5時か6時に起きれるようになりました。
5時半起きの7時間睡眠を続けるのが当面の目標です。
コツはものすごく単純なことです。
前日にシャワーを浴びます。
私はロフトで寝ているので1階部分にアラームをセットします
アラームがなったら下に降りてアラームを消し、その足でもうお風呂に入ります。
お風呂は前日浴びているので流すだけでok。ハードルが低いです。
そのあと、ロフトへのはしごを外します。
これは直接関係ないかもしれませんが、携帯からいかなる動画アプリ(youtubeなど)、ゲームアプリを削除してください。chromeでもアクセス禁止にしましょう。
私はこれで安定して起きることができています。
では