どうもーー
滋賀に帰ってまいりました。
本当に楽しい
2歳児を見れるのも子育て的観点からみて楽しい
それは後日書くとして、私の住むボロ屋に二匹目、三匹目のゴキブリがでました。
彼女が気づいたのですが、私はキモすぎて対処できず。
机消毒スプレーで殺せるので、地味に攻撃。
そしていよいよ走り出したので仕方なくサンダルで峰打ち。
死んだかと思ったところ、動き始めたのでとどめ。
そこで彼女に、早く叩けって言ってるでしょ!(スペイン語)
と言われたのですが、その時
分かってるよ!無理なんだよ!!!!
とキレてしまいました。
これはふと、という言葉を使いますが、アドラーによるとふと怒るということはないらしいです。
コミュニケーションの手段として怒りがあるだけで、それを選択するかしないかは自由です。
私は怒りを選択してしまいました。もちろん刹那ですが。
まだまだですね。
相手を支配するという欲がこれを生み出してます。
きつく言われても、そこの戦いからおりることが先決です。
まあ良い課題でしたね。
しかしまた怒られてますが笑