どうもーーー
仕事柄人の話を聞くことが多いです。
そしてそれは日常生活においても大事なことだと考えています。
主に人間関係を育むには、人の話を聞いてあげることが大事です。
そうするとあなたのことを信頼してくれます。
逆にあなたがひたすらしゃべっていると、それは一方通行のコミュニケーションであり、あなたが与えるもの全てがクオリティの高いものならいいですが、よく喋る奴に限ってどうでもいいことばかり話します。
そんなやつとは付き合いたくないですよね。
さて、そんな私ですが、最近は本を読んだりインプットが多い時間を過ごしてました。
昨日久しぶりに五人いるうちの一人の友人に会い、トークしました。
いやもう合計で4時間ぐらいは話しましたね。
最近インプットが多かった私はアウトプットさせてもらえる場を与えてもらえて本当に気分よく話せました。
あまり話すのが好きではない私でもこのように誰かに聞いてほしいという欲望があります。
まあもちろん私はそんな時でも一息ついて話を聞くこともしますよ。
しかし5:5であっても聞いてもらえると言うのは非常に価値のあることだと思います。
やはりインプットしてきたことを口から出すことによって改めて自分の中で理解できるし、ある意味でのパブリックコミットメント的な意味合いにもなります
まあみなさんは人間関係がひろいのでアウトプットの場はあるかもしれませんが、なかなかサシで信頼のおける相手でないと話したいことが話せないものです。
たぶんそんな関係はなかなかないのではないでしょうか。
とにかく私のような者に気をかけてくれる神のような友人に感謝です。