東京は雨となり憂鬱な気分の人も多いのではないでしょうか??
ただでさえ憂鬱がちなエンジニアの皆様。。。笑
そんなことからでもないですが、最近自己制御ということに思いふけることがあります。
私は基本的にストレスフリーで仕事をしている気分なのですが、
最近思うのは
いらつかないことなんてない
ということです。
仕事、チームメイト、会社仲間、友人関係、恋愛、お金、将来の不安
いろんな思考が頭をかけめぐります。
そんな中で仕事の生産性が落ちるというのはなんとももったいない話です。
解決の方向性としては
1,そもそもストレスフリーを目指す
よりも
2,ストレス下での生産性を高める。
のほうが良いですね。
ストレスなんて外部要因なのでコントロールできないです。
その怒りや不安の中、それを糧にしてなにくそ、頑張ってやる、といった気持ち
この踏ん切りを付ける思考によって切り捨て、集中します。
本当に自分は強い、と大体の人は思っているのではないでしょうか。
ただ私もそう思っていましたが、ほんの一言、気になることを言われただけで何回もそれを考えてしまう自分がいます。
本当にどうでもいいことなのに。
マインドフルネス、という言葉が地味に流行り?ましたが、
そういう思考をしている自分、に気づくことが何より大事です。
それは思考だけでなく体に関してもです。
気づくことから全てが始まります。
ではまた