どうもーー さて、タイトルの通りレーティングがようやく1000にのりました!ABC140ついにratingが1000に!!めちゃくちゃ嬉しいんですけどぉ〜!!Guam行ったら思考力向上したw pic.twitter.com/T1b5Mtg9Zb— teramex/エンジニア (@mktrdbg) 2019年9月7日 まあ普…
どうもーーー 近頃はアプリ開発したり、ハッカソン参加したりしてます。昨日はABC137に参加したのですが惨敗してしまいました。A,B,Cの3完で、Cで9ペナを出して90分ぐらいになりました(泣) めちゃくちゃ悔やまれますが、気を取り直してやっていきたいと思…
どうもーー 久しぶりに更新します。 ここ3ヶ月間ぐらい色々ありました。 ハッカソンに参加して、小さいですけども優勝することもできました。 そちらについても気が向いたら書こうと思います。 今日は、競プロの環境についてちょっと書いておきたいなと思い…
どうもーーー さて、懲りずにABC参加。 結果はABC3完(57m) 普通に爆死。 つらい。 でもABCに限って言えば、今回ほど出来が悪い回は無いという感触なので、もう大丈夫だと思う。 今回の最大の敗因。 それはB問題。条件を取り違えていた。これ、H1 本来は前に…
どうもーーー 昨日はエクサコンに参加しました。結果から言うとAB2完でした。 ただクッソ早く解いたので、(ABだけの速度なら80位だったのを確認した)、レートはめちゃ上がりました。 2分で2完で緑になったw普通にうれしーー#AtCoder pic.twitter.com/6mXt…
どうもーーーーー 懲りずにまたABCに参加。結果は初の全完。今回は全完がいつもより多いみたい! ラッキー それでは適当に感想 A: B,Cよりも悩みました笑 (Aなのに5:27もかかった。) H, W = LI() h, w = LI() print((H-h)*(W-w)) もともとの幅-黒い部分の行…
どうもーーーー 花粉。この一言で終えてしまってもなんら不足ない今日この頃。 殺してくれ〜〜〜!!! さて、AtCoderのABCに参加しました。 今回は A:音 B:割り切れる C:箱 D:島と橋というテーマでした。 (だから何) ではここからただの感想 A: 高橋くん…
どーもーーー昨日はABCでした。 待機。3完したいけど、今日はCを解ける自信がない。根拠のない自信のなさ— 寺/django,vuejs (@mktrdbg) 2019年2月24日 開始前のツイートですが、見事に不安が的中し、ABのみの2完となってしまいました。。勉強が全然足りてな…
どうもーーーーーー 皆様におかれましてはこの乾燥の季節、肌も鼻もカサカサのことと存じ上げます。鼻がマジで死んでます。おそらく次ぐらいでAtCoderの問題で、鼻に石を詰める問題が出てくる予感がします。 そんなことはさておき、とりあえず解いた問題の感…
どうもーーーーー 最近は日中はpythonとjsをカタカタしながら、一方で自分のプロダクトをリリースすべく、家でカタカタして引きこもりまくっていたのですが、 最近競プロをはじめました。(引きこもり促進)atcoder.jp まあ今さらこんなCとかもやったことな…
どうもーーーー さて、2018年10月からフリーランスになり、はや3ヶ月経ちました。学びの多い日々です。仕事ではコーディング部分はそれなりに把握したので、 年末年始は今まであまり触れていなかったwebpackの設定やbabel, GCPなどについて勉強していました…
どうもーーー たまに投稿すると見せかけて急に技術的なことを適当に書きます。 その前に、最近といえば、9月に転職し、辞めて10月からなんちゃってフリーランスとしてdjangoやvuejsなどをやらせてもらっております。 プログラミングを始めたのが、2年ちょっ…
どうもーーーー 久々の更新ということで、最近何をしているかを書きたいと思います。 手短に。 7-8月は転職活動でした。 機械学習エンジニアになるため、勉強をしていました。 9月で一度就職しましたが、フリーランスでエンジニアをやることを決意し退職。 …
どうもーーーー 最近どうやったらおもしろいサービスを作れるかなーみたいなことをよく考えています。 この本を参考にしつつ。(まだ読了していない) シリコンバレー式 最高のイノベーション 作者: スティーブン・S・ホフマン,関美和 出版社/メーカー: ダイ…
どもーーー 最近も引き続きどんどん作りたいプロダクト案が出てきては翌日にゴミアイデアと気付くような日々を過ごしております! その一因として、今タイトルにある本を読んでいるというのがあります。 シリコンバレー式 最高のイノベーション 作者: スティ…
どうもーーーー だいぶの間書いてなかったですが、その間にめちゃくちゃ色々なことがありました。 まあその話はなんかまずいかもしれないんで一旦置いておくことにして、退職することが決まりました! 次どうするかというと、AI特化のオンラインスクールAide…
どうもーーー 久しぶりにチェックするとなぜか更新していたときと比べてアクセスがすごい増えてる! なぜか。。 さて、SFに来て早くも2ヶ月が立とうとしてます。 恐ろしい早さ。 スタートアップのプロジェクト引っさげて色々動いてきましたが、色々な学びが…
どうもーーー さて、最近本当にプログラミングを学びたい人が多いですね。 私もその一人なのですが、自分なりに考えるベストな学習の流れについて軽く書いてみます。 まず、初心者ならスクールに行くのが一番良いです。 自力でやるだけで出来ることはまあな…
どうもーーー さて、新年がスタートして3週間。 私の場合はメキシコから彼女が遊びに来てたので、8日から新年の活動が本格的にスタートしたわけなんですが、順調にやっております。 色々とやりたいことがあります。 まあでも第一は自分のメインのプロジェ…
ラグビー元日本代表ヘッドコーチとゴールドマン・サックス社長が教える 勝つための準備 作者: エディー・ジョーンズ,持田昌典 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/11/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る これです。 8割くら…
どもーー さて、彼女(メキシコ人)といると、僕も外国人だと思ってか時々意地悪してくる人がいます(おっさん) なんか、悲しいですよね。 今に駆逐してやる!
どもー 最近は本当に暗号通貨の話題が耐えませんなぁ。 まあみんな儲かってるみたいやからなぁ。 損してる人まじでいませんよね笑 こんな私でもプラスが出てますからね。 買って放置してれば上がる時代です。 ICOなどにも興味があるので、結構年末年始は色々…
どうもーーー また最近こつこつ本を読んでいます。 ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250 作者: 堀正岳 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版 発売日: 2017/11/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る これを読んでます。…
どうもーー さて、イケハヤの宣伝で大分盛り上がってるXPコミュニティ。 ちょっと覗いてみたのですが、勢いがすごいです。 coinexchangeにて売買できるのですが、btc建てだと最小購買単位での販売となってます。 0.019円とかですかね。 そして100億XP以上売…
どもーーー ちょうどテレビのある環境にいるので、昨日w1を見たのですが、珍しいものを色々見れました笑 押し出します さて、最近移動時間などにDaiGoさんのニコ動とかを聴いているのですが、 エクスプレッシブライティングについてお話されてました。 偶然…
どうもーー やる気がない人にやる気を出させるというのは尋常じゃなく難しいことです。 やる気がない人というのはどれだけ自分を律しようとしても、どれだけ強制力のある規制をかけようと、どれだけ人を巻き込もうと自分をコントロールできません。 なぜなら…
お久しぶりです。 前回からとても大きな変化がありました。 しかし今回はプロスペクト理論について考えたいと思います。 プロスペクト理論とは色々な意味を含みますが、ここでは 既に持っているものを失うのが何より怖いよ ってことで話を進めます。 良いイ…
どうもーーー さて、ブログを更新しない間に色々ありました。 結構自分としては良い日々を送れていると思います。 端的に言うと ・開発 ・食事改善 ・ボランティア ・彼女関係改善 ・ジム ・良い睡眠 他にも色々ありますが大きなものはこんな感じです。 ・開…
どもっー さて、みなさん目標は立ててますか? 私は方針は決まっていますが具体的な目標というのは立ててません。 一つにはどうなっているか予測できないからです。 とはいえ、目標を立てるにせよ立てないにせよ、短期の振り返りというのは大事だと思います…
どもーー ブログを書き続けることに意味がある、とか言いつつブログの存在を消し去ってました笑 続けるって難しい。 最近の私はというと調子よくやっております。 しかし本当に調子がよければ、ブログを書く作業とかもしっかり管理して書けているはずなので…